その課題、ジュガールで一気に解決できます
申請に迷わず、提出管理も効率化できる
誰でも迷わず申請
ミスを防ぐフォームと自動設定された承認ルートにより、 稟議や申請の背景・整合性を保った正確な申請が行えます。
書類が集まる仕組みができる
提出先への一括依頼や、未提出者の自動抽出・リマインド通知により、管理部門が催促に追われることなく、期限内に確実に書類がそろいます。
書類の管理・活用も効率化
すべての申請・承認履歴をクラウドに自動保存。検索・出力もスムーズで、保存期間や権限の制御にも対応。 監査・内部統制にも強い文書環境を実現します。
正確・スピーディな申請・届出をするための機能
迷わず正しく報告できる入力フォーム
入力必須項目やフォーマット制御、記入例の設定などにより、記入ミスや漏れを防ぎ、差し戻しを大幅に減らします。また、選択肢に応じて表示項目が自動で切り替わる動的フォームにより、入力が必要な項目のみが表示され、申請者が迷わない設定が可能です。
関連機能:入力フォーム
提出の呼びかけ・依頼・催促を効率化
全社員へのお知らせ・通達として提出を呼びかける、提出が必要な人に依頼をかけるなどの業務が可能です。提出状況も一覧で管理し、未提出者にリマインド通知を送れるため、期限内に書類が提出される環境を構築できます。
※本機能は今後アップデートを予定しております
承認フローを自動化し、確実に回覧
複雑な承認ルートや組織変更にも自動で対応でき、承認フローの管理
ミスや属人化を防げます。スマホ・チャット連携によってどこからでも即時承認が可能になり、確認漏れや遅延を大幅に削減。誰に回るか迷わず、承認業務のスピードと精度が飛躍的に向上します。
関連機能:承認フロー
効率性と内部統制を両立する書類の管理
申請状況や申請内容の一覧化や、様々な条件での検索ができるため、提出の状況や、内容の確認がしやすくなります。また、部署・役職・個人に対して細かな閲覧・編集権限が制御できるため、従業員情報を含む申請・届出についても、安心かつ効率的な運用が実現します。
関連機能:一覧画面・検索
※本機能は今後アップデートを予定しております
提出書類を安全に保存し内部統制を強化
文書ごとの保存期限を自動で管理できることで、法令遵守と業務効率
を両立し、監査対応や情報整理の負担を大幅に軽減できます。加えて、高度なセキュリティ機能と操作ログの記録により、不正アクセスや情報漏洩のリスクを最小限に抑え、安心して業務を運用できます。
関連機能:保存期間
※本機能は今後アップデートを予定しております
大企業の要件に応える
情報セキュリティ対策
AI技術の進展に伴い、ツールの高度化が進む一方で、セキュリティの重要性もますます高まっております。
当社では、お客様に安心してご利用いただけるよう、セキュリティ対策の強化と最新化に継続的に取り組んでおります。
企業の機密情報・個人情報を管理するために、端末、ネットワーク、インフラ、データベース、アプリケーションなど各レイヤーに対する多層防御を行います。
企業の機密情報・個人情報を管理するために、端末、ネットワーク、インフラ、データベース、アプリケーションなど各レイヤーに対する多層防御を行います。
大規模SNSでも採用されている認証・認可のプロトコルを採用。盗難・紛失リスクのあるスマホを業務利用する場合でも、安心の認証・認可管理を実現しています。
文書ライフサイクルに沿って設計された各機能と、部署・役職ベースの権限管理を組み合わせることにより、規程に沿った文書手続きを確実に実行できる環境を整備しています。
ユーザー単位で、シンプル形態
料金
より多くのお客様にご利用いただけるよう、業界トップクラスの低価格と
明瞭でシンプルな料金プランをご用意いたしました。
初期費用
0 円
月額
1 ユーザー
300 円 (税別)
※上記金額はすべて税抜表示です。別途消費税が加算されます。
※12ヵ月分まとめて支払いの場合はお得、月々275円 (税抜)になります。
※20名以下の場合は、年間契約をお願いしております。
よくあるご質問
アップロードできるファイル形式を教えてください。
AIアシスタントでアップロードできるファイル形式は、PDF、DOCX、PPTX、TXTのみで、最大サイズは100MBです。
申請に関連のない質問にも対応できますか?
はい。アップロードしたナレッジをもとに回答する仕組みのため、申請に直接関係のない質問にも対応できます。
ファイルを更新したら反映に時間がかかりますか?
いいえ。更新後すぐにAIの回答内容に反映されます。
閲覧権限はどうなっていますか?
部署や役職ごとに閲覧範囲を設定できるため、安心して利用いただけます。
お問い合わせのログは残りますか?
お問い合わせがあった日時、および内容は記録されますが、誰によるものかまでは記録されません。
スマートフォンからでも利用できますか?
いいえ。現在はPCからのみご利用いただけます。
閲覧権限はどうなっていますか?
はい、期間を指定した代理申請者・代理承認者の設定が可能です。
代理申請者の設定については、移譲権限や申請書の指定もできます。
承認経路の設定はどのように行いますか?
承認者を所属や役職、ユーザー名から選択できます。承認経路を分岐することも可能です。